DAZ3D の ChibiBel 標準装備の CB Socks Hi の上端の袋口部分モーフです。
袋口部分をちびベルに密着させ、分厚いゴム口部分を薄くします。
--+--readmeFiles readmeの関連画像 | +--readme_jp.html このreadmeファイル | +----+--Fit_rShin.obj CB Socks Hi 右膝下(rShin)用モーフデータ | +--Fit_lShin.obj CB Socks Hi 右膝下(lShin)用モーフデータ
ChibiBel に最初から入っている、CB Socks Hi (靴下)をライブラリのフィギュアから呼び出して下さい。
今回のモーフは、靴下の左右それぞれに適用しなければなりません。
まずは右足からやってみましょうか。
CB Socks Hi の右膝下 部分をクリックして選択状態にします。
@ パラメータウィンドウの【特性タブ】にあるモーフターゲット読み込みを押します。
A 出てきたモーフターゲット読み込みダイアログの【…】ボタンを押します。
するとファイル選択ダイアログが出てきますので、このreadme と一緒に入っていた Fit_rShin.obj を指定して下さい。
(【ラベル】の入力欄には、好きなモーフ名を入力できます。未入力の場合は Fit_rShin となります)
B 上@Aを CB Socks Hi 左膝下 部分にも適用して下さい。
パラメータウィンドウの【パラメータ タブ】を開くと、Fit_rShin というモーフダイアルが増えています。
このダイアル(または数値)を動かせば、CB Socks Hi の上端の袋口部分が変形します。
1.000 で私のモデリングした形状になりますが、お好きな数値で使用して下さい。
このモーフを気に入って使い続けたい場合は、モーフを適用した状態のCB Socks Hi をフィギュア ライブラリに追加保存して下さい。
でないと CB Socks Hi に毎回モーフ適用を繰り返す羽目になります。
ポーズをつけると色々食い込んだりします。
そういう時は、モーフパテで対処したり、色々と試してみて下さい。
正直な所、「自分が欲しかったから作った。他の人の使い勝手は考えていない」データです。
フリーデータということでご了承下さい。
具体的な要望をリクエストされたり、私に必要になればVer アップするかもしれません。
○ 許可無しでのデータの再配布は御遠慮下さい。(極一部に、他人のデータを「自作」と称して有料販売する方が居ますので)
○ このデータを使用したレンダ画像の公開は、商用・非商用問いません。クレジット表記等も不要です。(「こんな絵できたどー」って報告は大歓迎です)
○ データ使用の結果には、一切責任を持ちません。(PCのトラブル、社会的な非難など含めて)
このreadmeファイルは、ほげほげ氏、zgock氏の解説htmlを参考にさせて頂きました。
ユーザーにわかりやすいreadmeを作ってくださった御二人に、この場を借りて御礼を申し上げます。
2010.03.25 サスケ
マンガちっくPOSER ← ご意見ご感想などありましたら、こちらのHP内のBBSにて御連絡下さい。